2017年 02月 19日
ダ ジョルジョ(上野広小路)
蔵前暮らしのときは、いつかは行こうと思って行くことができなかったピッツェリア。湯島周辺を散策しているときに、思いかけず前を通り、「ダ・ジョルジョ」のことを思い出した。日曜のランチタイムのピーク。ほぼ満席だったが、一席だけ空いていた。入り口にピザ窯。白をベースにした店内。下町の静かな町並みの中で、ここだけがイタリアの空気になっている。

前菜と、ピッツァ、パスタを注文。前菜は、「カンパーニャ産水牛モッツァレッラとトマトのカプレーゼ」。モッツァレラは空輸で毎日取り寄せているらしい。フルーツトマトとよく合う。
ピッツァは「ピッツァモニカ」。マルゲリータにアンチョビとリコッタチーズ。塩気、甘みと変化に富む。生地が美味しい。耳の部分モッチリ感と、中央の薄い生地は、具材の味が引き立つ。多すぎたかなと思ったが、直ぐ食べきってしまった。とても美味しかった。
パスタは「山形牛のボロネーゼ手打ちタリアテッレ」。ボロネーゼソースがパスタにしっかり絡みつく。パスタ以外にも前菜、肉、魚料理のメニューも豊富。それとフランチャコルダのボトルも比較的安い。
ワイン、レストランそれと旅行の記録
by izunosuke2005